一日の流れ

求職者の方へ向けて、介護の仕事がどのようなものなのか、イメージをしていただくため、一日の仕事の様子を紹介しております。
あくまでも一例ですので、ご参考にして下さい。

7:30~ 送迎出発

送迎出発

施設を出発し順次迎えに行きます。

8:15~ 施設到着

施設到着

到着しましたら、ご利用者様にお茶などをお出しし、小休憩タイムになります。
それと同時に、血圧や体温を計測し、その日の健康状態をチェックします。

10:00~ 朝の挨拶

朝の挨拶

健康チェックが終わりましたら、朝の挨拶をし、一日のはじまりです。
順番に入浴していただき、それと並行して、午前のレクリエーション(手を使った作業など)をはじめていきます。

11:30~ 口腔体操・足上げ体操

口腔体操・足上げ体操

頭と体が目覚めてきた時間帯に、少し大きめの動作を伴う体操をします。

12:00~ 昼食・休憩

昼食・休憩

昼食をお出しし、まったりと休んでいただきます。
お食事後の口腔ケアや、午前中に入浴しなかった方の入浴介助も行います。

13:30~ 午後のレクリエーション

午後のレクリエーション

昼食後、休憩が終わりましたら、午後のレクリエーションをはじめます。
クイズや機能訓練体操など、頭と体を使ったレクリエーションです。
皆さんとワイワイ楽しく過ごします。

14:00~ 健康体操・趣味活動など

健康体操・趣味活動など

健康体操や趣味の活動など、ご利用者様一人ひとりが好きなことを楽しむ時間です。
お茶をいただきながら、談笑する方もいらっしゃいます。

15:00~ くつろぎタイム~おやつ~

くつろぎタイム~おやつ~

様々な活動をした後のグールダウンタイムです。
美味しいおやつを皆さんでいただきます。

15:45~ お帰り準備

お帰り準備

各自お帰りの準備をします。
スタッフは送迎の準備をしたり、お帰りの準備を手伝います。

16:00~ 送迎出発

送迎出発

順次出発し、ご利用者様をご自宅までお送りします。

当デイサービスきずなのエリアは、基本的に生駒市内全域です。

合間に、主治医や介護事業所、ケアマネージャーさんなどに連絡をして、情報を共有し合います。
上手に時間を使い、記録や報告書などの整理をします。

興味はあるが迷われている方、不安がある方には、見学説明会を随時、開催しております。
1名様から受け付けておりますので、話だけでも聞いてみたいという方でも構いません。
お気軽にお問い合わせ下さい。

ページトップ